人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近くにミサイルが着弾した時はどうすれば…

(答)
 弾頭の種類に応じて被害の及ぶ範囲などが異なりますが、次のように行動してください。
・ 屋外にいる場合は、口と鼻をハンカチで覆いながら、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内の部屋または風上に避難してください。
・ 屋内にいる場合は、換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉してください。

 「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」(source;http://www.kokuminhogo.go.jp/)


 五月二十五日の大空襲の夜に彼女は東京東中野で恐ろしい目に会った。
 そのとき彼女と二男の信二は栄作の兄の岸信介の住まいに移っていた。
 長男の龍太郎が「御殿のような」と驚いた邸には、岸の一家が故郷の山口に疎開してしまったあと、岸家の親類、岸が東京に残した政治秘書といった留守番役の男たちがいるから、防火態勢は完璧だ、庭は広いし、絶対に安全だと勧められ、彼女もそう信じ、引っ越したのだった。
 ところが、二十五日の夜、数百カ所、数千カ所で一斉に火の手が上がる有様となった。
 火の旋風が高く上がり、轟々と唸る火の音のなか、煙にむせて喘ぎながら、必死に逃げることになった。
 四つ角に出れば、火流が広い道路を真横に走り抜ける。
 寛子は岸信介の秘書とも、次男とも離ればなれになってしまった。
 (中略)
 完全に灰になってしまった岸の邸の庭園内の頑丈な造りの防空壕には、火に追われ、逃げ込んだ人びとが入り、全て死んでいた。

 鳥居民「昭和二十年 第13巻 さつま芋の恩恵」(草思社文庫)

 一発の発射で済むわけないやろ (-_- )

Commented by abe at 2017-04-23 21:29 x
●焼夷弾が落ちたら

 1 防空従事者はなるべく被服を水で濡らし防火に当ると同時に、大声で近隣に知らせる。
 2 防火のやり方は直ちに周囲の燃え易い物に水をかけると同時に、濡れ筵(むしろ)類、砂、土等を、直接焼夷弾に冠せ、その上に水をかけ火焔を押へ、延焼を防ぐ。
 3 エレクトロン焼夷弾の火勢が衰えたものは屋外に運び出す。黄燐焼夷弾が飛散って柱やフスマ等に付いた時は、速かに火叩き等で叩き落して消火する。

このころから、まったく進歩していませんねw
Commented by abe at 2017-04-23 21:31 x
焼夷弾を落とした人に、日本は勲章をあげたから、
ミサイル落とした人にも(ry
Commented by nekoinekokichi at 2017-04-23 21:48
> abeさま
 こんばんは (⁎˃ᆺ˂)ニャー
 「昭和二十年」を読み返しておりますが、当時は消火器すらなかったようです (-_-;)
 ちなみにB29には3つの消火器が積まれていたそうでつ (-_- )
 猫吉とどこに逃げようか、悩んでおりまつw
Commented by at 2017-04-25 01:39 x
つかw着弾した時点で間に合わないって突っ込みは無いの?ww
公務員は80年経っても無脳なのは同じww
だって東大文一は過去脳法学部ww暗記だけでなんの進歩も無いからww

ちなみに理系も同じww
IHIに入ってもwGEやPWの「インチ*1/2のn乗」の公差になんの疑問も持たないww
ただのシロンボの犬の脳みそww
咸臨丸な感じww
Commented by nekoinekokichi at 2017-04-25 23:53
> 海さま
 こんばんは(*^_^*)

>間に合わない
 考えるだけでオロソシイでつ…(-_-;)
by nekoinekokichi | 2017-04-23 14:10 | WAR | Comments(5)